人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モーティブ通信

vtrmorita.exblog.jp
ブログトップ
2008年 11月 05日

北アルプス展望台巡り その6 長峰山

では、次に長峰山に行ってみましょう!
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_10171486.gif

北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_21422748.jpg
舗装狭路ですが、光城山から尾根道を走っていくと長峰山山頂駐車場に行きます。
こちらの駐車場は20台分くらいの広さがあるのですが、人も車も多め。
見上げると、展望台が見えました。駐車場から近くて楽だ・・・
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_2145567.jpg
結構立派な展望台ですね。展望も期待できそうに思ったのですが・・・
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_21465652.jpg
登ってみると、んー?木に遮られてイマイチ。変な巨大オブジェがあるし。階段は腐っていて踏み抜きそうになるし(地上8メートル位あるので心臓止まるかと思った、かなり危険)。しかし何故か誰も登ってきません。皆さん下にいらっしゃる様子。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_21504919.jpg
不思議に思って下に降りてみると・・・
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_215133100.jpg
おおっ!凄い展望!!展望台の下は広々とした芝生の広場がひろがっていました。
しかし、展望台より下の広場からの方が眺めがいいって・・・展望台の存在意義が全然無いじゃんねぇ(笑)。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_21541662.jpg
このパノラマ感は凄いです。皆さん芝生に座ったり、寝ころんだりして楽しんでらっしゃいました。
いいなぁ、この場所。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_2155375.jpg
傾斜した芝生の広場を歩いていくと・・・先にジャンプ台のようなものが・・・
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_21564533.jpg
おおっ、なんか飛べそう(←無理です、止めてください)。
どうやらパラグライダーかハングライダーの発着場のようです。
しかし、いい景色。

(なお、ここを訪れたのは日の短い11月の午後1時頃ということで、6つの展望台の中で一番光線状態が悪く、写真ではイマイチな写りとなっています。午前中だったらもっともっと凄い景色のハズです。次は朝に訪問してみたいものです。)
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_1133062.jpg
再びバイクに跨り舗装林道をさらに北上していきます。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_23151510.jpg
県道302号線に出ました。県道302号線から林道にアプローチする場合は「長峰山天平の森」の看板が目印になります。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_23153816.jpg
すぐ近くの明科駅にやってきました。案内看板が有ったら撮影しておきたいと思ったわけです。
北アルプス展望台巡り その6 長峰山_d0059441_2316186.jpg
ハイキング用の看板がありました。山頂に佇む井上靖、川端康成、東山魁夷の写真付きです。また随分な巨匠が揃いましたね。

そんな訳で、巨匠も訪問した「長峰山」かなーりお勧めです。
もしトレッキングライドが好きな方なら光城山から長峰山の稜線(一部狭い区間あり)を走ってもいいと思いますが、管理人的お勧めは県道302号線から長峰山へのピストンです。このルートが一番楽。片道15~20分位かな。

ついでに言うと、時間がかかるので閑な人向けですが、松本市のアルプス公園や芥子坊主公園から稜線をたどってくることも出来ます。途中ゴルフ場や集落があるので道はマアマア。

実は長峰山は2008年度版ツーリングマップルには載ってないのですが(昭文社もっとガンバレ)、R19→県道302→林道→長峰山のアプローチは看板が揃ってるし判りやすいでしょう。私の渾身の力作案内地図もアップしてあるし(笑)。

★★★
さて、松本盆地周辺の6つの展望台を紹介しましたが、なかでもお勧めは高ボッチと長峰山です。また、もし松本市内観光と組み合わせるのでしたら、城山公園展望台が一押しとなります。

高ボッチは特に視程の良い快晴の日に訪れると、メチャ凄い景色が見れると思います。ていうか、特に快晴の日にだけ行きたい場所ですね。というのも高ボッチは遠景と視界の広がりを重点的に楽しむ場所だと思うからです。天気が悪いと、あの遠方まで360度見渡せる標高1600メートルの山頂という「特異なロケーション」が台無しになってしまいます。
一方、城山展望台なんかは、街歩きの散歩の一部(市内探索)と捉えれば、それなりの天候でも楽しめるのではないかと。

★★★

ただ、一つ付け加えると、さらに北上した所に大町市鷹狩山展望台という日本最強(車で行けるところとして)と言っても過言でない展望台があります。北アを間近に見る迫力、遠景から近景までの広がり、街を見下ろすジオラマ感。どれをとってもずば抜けてる訳でして・・・あれは凄すぎ・・・。

しかしながら、長峰山は開放感あふれる芝生広場という特徴があります。鷹狩山の後で訪問しても楽しめるでしょう。
北アルプスの眺め方一例

その1アルプス公園△ その2城山公園◎ その3芥子坊主公園△ その4高ボッチ◎ その5光城山△ その6長峰山◎
北アルプスの眺め方一例

by vtrmorita | 2008-11-05 21:49


<< 晩秋のビーナス雲海      北アルプス展望台巡り その5 光城山 >>